Oct.12.2017
秋のおにぎり弁当その4 混ぜ込みわかめ枝豆・梅干し塩昆布
ちょっと間が空いてしまいましたが、まだまだおにぎりやります。
今回は、アルウィンで手に入るおにぎり弁当(中島屋降旗米穀様)インスパイアです。


・おにぎり(お結び)2種(混ぜ込みわかめ枝豆、梅干し塩昆布)
・アジフライ
・にんじん、青菜、しめじのおひたし
・自家製(だと思う)ナイアガラ
・スープ春雨坦々麺風
混ぜ込みわかめは枝豆になりました。結構大粒の枝豆がはいってて嬉しいです。
もうひとつは、梅干し&塩昆布のダブルスープならぬダブル具。
これ良くやるんですが、とても美味しい。梅干しは種を抜いて。塩昆布は減塩がいいかな。
「お結び」は三角形らしい。「おにぎり」はフリースタイル。

ということは、今回は「おむすび弁当」なのか…。
アジフライはデリシアにて。派閥でいえば、アジフライには醤油派です。単独過半数は難しいです。
野菜が欲しかったので、にんじんを厚めの千切りに、しめじと青菜を一口大にきって、ひたひたの水へつっこんで中火で2,3分(適当)。
スープ春雨にぶち込んでいただきました。
ナイアガラは弁当作ってたら父親に手渡しされたので、たぶん自家製。
意外と腹持ちがよい感じでした。
今回は、アルウィンで手に入るおにぎり弁当(中島屋降旗米穀様)インスパイアです。
・おにぎり(お結び)2種(混ぜ込みわかめ枝豆、梅干し塩昆布)
・アジフライ
・にんじん、青菜、しめじのおひたし
・自家製(だと思う)ナイアガラ
・スープ春雨坦々麺風
混ぜ込みわかめは枝豆になりました。結構大粒の枝豆がはいってて嬉しいです。
もうひとつは、梅干し&塩昆布のダブルスープならぬダブル具。
これ良くやるんですが、とても美味しい。梅干しは種を抜いて。塩昆布は減塩がいいかな。
「お結び」は三角形らしい。「おにぎり」はフリースタイル。
ということは、今回は「おむすび弁当」なのか…。
アジフライはデリシアにて。派閥でいえば、アジフライには醤油派です。単独過半数は難しいです。
野菜が欲しかったので、にんじんを厚めの千切りに、しめじと青菜を一口大にきって、ひたひたの水へつっこんで中火で2,3分(適当)。
スープ春雨にぶち込んでいただきました。
ナイアガラは弁当作ってたら父親に手渡しされたので、たぶん自家製。
意外と腹持ちがよい感じでした。
おにぎり弁当が気に入った方へお知らせ
私の本業「サポーターズ安曇野」ではホームページ制作、WEB活用指導、ITシステムサポートを行っています。
アクセスの増やし方の支援、IT周りの導入と運用支援、HPやブログデザインのスマホ対応などもやっています。
スマホで見れるHPほしい、ブログ・ホームページ・SNSから集客したい、今のHPをなんとかしたいといった方、一度お話聞かせてください。
提供メニューはこちら
相談・見積無料ですので、気になったらお気軽にお問い合わせをどうぞ。
アクセスの増やし方の支援、IT周りの導入と運用支援、HPやブログデザインのスマホ対応などもやっています。
スマホで見れるHPほしい、ブログ・ホームページ・SNSから集客したい、今のHPをなんとかしたいといった方、一度お話聞かせてください。
提供メニューはこちら
相談・見積無料ですので、気になったらお気軽にお問い合わせをどうぞ。