15分で出来るお弁当。

ソーセージのっけ弁当

・ソーセージ
・うずら玉子入りさつま揚げ
・白菜おひたし
・小茄子のからし漬け
・二段のり弁

ご飯は、間に挟む二段のり弁。下の段には、鰹節と金ゴマたっぷり。
ソーセージはベイシアPBですが丸大の製品でした。126g×2袋で税込み300円切ってた。
加熱済みなので、切ってのっけただけ。レンジでお弁当あっためるのでそのときに再加熱されます。

うずら玉子のさつま揚げはベイシアで安かったので、ちょうどよかった。
これも切ってのっけただけ。

白菜は内側のほうの小さめを2枚。塩振ってレンジ強で2分ほど。しんなりしたら水気を絞ります。
一口大に切って間に詰め込みます。

小茄子のからし漬けはいつかのアイシティでの物産展で買ったもの。結構味付け強く、冷蔵庫で保管してたので問題なし。

うまかった。

下ごしらえやおかずのストックしてあらかじめメニュー決めておけば、考える時間がなくなるから10分も切れそうな気がする。
落ち着いてきたら、やってみよう。



同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
(番外編)2018シーズン開幕ハム勝つサンド弁当
豚ロース南蛮漬けと玉子チャーハン弁当
松本山雅インスパイアおにぎり弁当
豚バラ焼肉弁当
手作り牛丼弁当
スタミナ焼肉丼風弁当
とりモツ弁当
秋のおにぎり弁当その4 混ぜ込みわかめ枝豆・梅干し塩昆布
リュスティックのサンドイッチ
焼鮭ダブル弁当
秋のおにぎり弁当その3 鮭そぼろ・混ぜ込みわかめ貝柱
焼き鮭と幸水のお弁当
秋のおにぎり弁当その2 鯖そぼろ・混ぜこみわかめ梅しそ
秋のおにぎり弁当 その1 サケ・枝豆塩昆布
ビアソーセージと白身魚フライのサンドイッチ
チキングリルと枝豆ご飯弁当
豚&ちくわ蒲焼の3段弁当
ガパオライス風弁当
おから入りハンバーグのっけ弁当
牛&豚焼肉弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 (番外編)2018シーズン開幕ハム勝つサンド弁当 (2018-02-28 12:00)
 豚ロース南蛮漬けと玉子チャーハン弁当 (2018-02-01 12:50)
 松本山雅インスパイアおにぎり弁当 (2017-12-07 12:00)
 豚バラ焼肉弁当 (2017-11-29 12:00)
 手作り牛丼弁当 (2017-10-20 12:00)
 スタミナ焼肉丼風弁当 (2017-10-19 12:00)
 とりモツ弁当 (2017-10-18 12:00)
 秋のおにぎり弁当その4 混ぜ込みわかめ枝豆・梅干し塩昆布 (2017-10-12 12:00)
 リュスティックのサンドイッチ (2017-10-06 12:00)
 焼鮭ダブル弁当 (2017-09-27 12:00)
 秋のおにぎり弁当その3 鮭そぼろ・混ぜ込みわかめ貝柱 (2017-09-14 12:00)
 焼き鮭と幸水のお弁当 (2017-09-13 12:00)
 秋のおにぎり弁当その2 鯖そぼろ・混ぜこみわかめ梅しそ (2017-09-07 12:00)
 秋のおにぎり弁当 その1 サケ・枝豆塩昆布 (2017-09-05 12:00)
 ビアソーセージと白身魚フライのサンドイッチ (2017-08-04 12:00)
 チキングリルと枝豆ご飯弁当 (2017-08-03 12:00)
 豚&ちくわ蒲焼の3段弁当 (2017-07-28 09:35)
 ガパオライス風弁当 (2017-07-24 12:00)
 おから入りハンバーグのっけ弁当 (2017-07-19 12:00)
 牛&豚焼肉弁当 (2017-06-30 12:12)