お弁当ペースが鈍っていてすいません。
もうちょっと涼しくなったら、ペース上がると思います。
・鶏胸肉とピーマン、たまねぎの中華風
・スパイシーな玉子焼き
・自家製梅干(白漬け)
国産鶏胸肉がえらく安かったので。
塩コショウと五香粉、ごま油でマリネし、多めの油で揚げ焼きにします。いや、コンフィに近いか?
ジューシーに仕上げたいので、全体の色が変わったらお皿に上げて余熱で中まで火を通しました。
残った油に、ピーマンなのか獅子唐なのか分からんやつとたまねぎをぶつ切りにして投入。(←この辺が男子)
味付けは塩コショウと醤油少々。五香粉と醤油で良い香り。
さらに残った油に溶き玉子入れて手早くかき混ぜ、スパイスの香りをつけた玉子焼きにします。
五香粉はお目にドバドバ使ったので、なかなかスパイシーに出来ました。
肉もしっとり柔らかく、美味。
しかし、ちょっと足りなかったので、おやつにファミマのSweets+の栗どら焼きでした。
いいよねSweets+
ココのところ、弁当の画が似たような感じになってしまっているのでちょっと変化をつけよう。