安くて美味い、とっておきのやつ。
・鶏ハム(胸肉)
・付け合せ(シメジ、パプリカ、ピーマン)
・トマトソースのオムレツ
・焼lき丸茄子
鶏胸肉は脂身をとり、表面全体に塩を塗りコショウを振ります。
ラップに包み、ビニール袋で密封して冷蔵庫で寝かせます。(1日くらいでいいみたい。)
今回は4日くらい寝かせてしまい、味見したら少し塩がきつくなってしまったので、塩抜きしながら火を通します。
肉がかぶるくらいの水を鍋に張り、水から火にかけます。
沸騰しないように温度計で80℃まであっためて火を止め、後は自然に冷めるまで漬けて保温調理です。
90分ほどで40℃くらいまで下がり、いい感じに塩が抜けて、お弁当向きの塩梅に。
スープは良い出汁が取れているので、冷凍庫へ。
付け合せは、シメジ、ピーマン、パプリカをソテー。鶏ハムに味があるので、味付けはなし。
最後に刻みパセリをあわせます。いい香り。
オムレツは先日のトマトソースを入れて焼きました。バジルが香っていい感じ。
茄子は夕飯の残り。茄子はもう飽きたー!
鶏ハムはヒットレシピだなあ。簡単だし、安いし、美味いし。
また作ろう。今度は色々入れて香りもつけてみよう。