Oct.01.2014
蹴散らせ、札幌弁当(その2)
先週のお弁当つづき。
味噌ラーメンだけではない、サッポロ一番。

・サッポロ一番(塩味)
・おにぎり(わかめごはん、塩昆布梅)
・ちくわと万願寺、青こしょうの炒め物
・ミニトマト
・甘酢しょうが
「サッポロ一番」といえば味噌ラーメンですが、この日は塩ラーメンです。
なかかなうまいのです。カップスターにも塩味ありますが、隠れた名品ですよ。
おにぎりは、いつもの混ぜご飯と塩昆布&梅干し。
冷蔵庫の中が貧弱だったので、ちくわの出番。
青こしょう(青唐辛子)、万願寺まざっててどれが辛いかわからんので適当に3,4本刻みます。
玉ねぎと、ちくわと合わせて強火で一気に火を通し、味付けは醤油とみりん。軽く五香粉を振ります。
おそらく2本ほど辛いやつが混じっていたのか、辛目の仕上がりとなりました。
次回は番外編、札幌戦当日のお弁当です。
味噌ラーメンだけではない、サッポロ一番。

・サッポロ一番(塩味)
・おにぎり(わかめごはん、塩昆布梅)
・ちくわと万願寺、青こしょうの炒め物
・ミニトマト
・甘酢しょうが
「サッポロ一番」といえば味噌ラーメンですが、この日は塩ラーメンです。
なかかなうまいのです。カップスターにも塩味ありますが、隠れた名品ですよ。
おにぎりは、いつもの混ぜご飯と塩昆布&梅干し。
冷蔵庫の中が貧弱だったので、ちくわの出番。
青こしょう(青唐辛子)、万願寺まざっててどれが辛いかわからんので適当に3,4本刻みます。
玉ねぎと、ちくわと合わせて強火で一気に火を通し、味付けは醤油とみりん。軽く五香粉を振ります。
おそらく2本ほど辛いやつが混じっていたのか、辛目の仕上がりとなりました。
次回は番外編、札幌戦当日のお弁当です。
(番外編)2018シーズン開幕ハム勝つサンド弁当
豚ロース南蛮漬けと玉子チャーハン弁当
松本山雅インスパイアおにぎり弁当
豚バラ焼肉弁当
手作り牛丼弁当
スタミナ焼肉丼風弁当
とりモツ弁当
ソーセージのっけ弁当
秋のおにぎり弁当その4 混ぜ込みわかめ枝豆・梅干し塩昆布
リュスティックのサンドイッチ
焼鮭ダブル弁当
秋のおにぎり弁当その3 鮭そぼろ・混ぜ込みわかめ貝柱
焼き鮭と幸水のお弁当
秋のおにぎり弁当その2 鯖そぼろ・混ぜこみわかめ梅しそ
秋のおにぎり弁当 その1 サケ・枝豆塩昆布
ビアソーセージと白身魚フライのサンドイッチ
チキングリルと枝豆ご飯弁当
豚&ちくわ蒲焼の3段弁当
ガパオライス風弁当
おから入りハンバーグのっけ弁当
豚ロース南蛮漬けと玉子チャーハン弁当
松本山雅インスパイアおにぎり弁当
豚バラ焼肉弁当
手作り牛丼弁当
スタミナ焼肉丼風弁当
とりモツ弁当
ソーセージのっけ弁当
秋のおにぎり弁当その4 混ぜ込みわかめ枝豆・梅干し塩昆布
リュスティックのサンドイッチ
焼鮭ダブル弁当
秋のおにぎり弁当その3 鮭そぼろ・混ぜ込みわかめ貝柱
焼き鮭と幸水のお弁当
秋のおにぎり弁当その2 鯖そぼろ・混ぜこみわかめ梅しそ
秋のおにぎり弁当 その1 サケ・枝豆塩昆布
ビアソーセージと白身魚フライのサンドイッチ
チキングリルと枝豆ご飯弁当
豚&ちくわ蒲焼の3段弁当
ガパオライス風弁当
おから入りハンバーグのっけ弁当