番外編です。
日曜日、塩尻ワイナリーフェスタ参加のために作ったおつまみ一式です。

ワインのためのおつまみ弁当


・大葉と甘酢しょうが詰めちくわ
・野菜スティック(セロリ、にんじん)
・シーフードのペンネ
・サラミとチーズ(レモンペッパー、金ゴマ、カマンベール入り)

メインのフードは会場で購入するので、何時でもつまめるものを準備していきました。
ちくわは3本分。
片側に切れ目を入れて、半分に切った大葉と、刻んだ甘酢しょうがをつめました。
野菜スティックは一口大の長さにしました。
気温が上がるので、生野菜が痛まないようあら塩を全体に降って1時間ほど置くことで水分を少しぬき、塩味をつけました。
ペンネには、貝柱、カニカマ、アスパラガスです。刻んだにんにく、鷹の爪、オリーブオイルで具材をいため、ゆでておいたペンネをあわせてからケチャップをまんべんなくまぶし、火を通して甘みを出しました。
上にまぶしてあるのは、ドライオレガノです。
サラミはデリシアで98円のヤツ。チーズはみんな大好きQBBです。お手軽。
あとは、クラッカーを持っていきましたが、あまり出番はなかったですね。

好天に恵まれ、とても楽しいイベントでした。
その模様は、メインブログのほうで書くと思います。
http://marutakec.web8.co.jp




同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
(番外編)2018シーズン開幕ハム勝つサンド弁当
豚ロース南蛮漬けと玉子チャーハン弁当
松本山雅インスパイアおにぎり弁当
豚バラ焼肉弁当
手作り牛丼弁当
スタミナ焼肉丼風弁当
とりモツ弁当
ソーセージのっけ弁当
秋のおにぎり弁当その4 混ぜ込みわかめ枝豆・梅干し塩昆布
リュスティックのサンドイッチ
焼鮭ダブル弁当
秋のおにぎり弁当その3 鮭そぼろ・混ぜ込みわかめ貝柱
焼き鮭と幸水のお弁当
秋のおにぎり弁当その2 鯖そぼろ・混ぜこみわかめ梅しそ
秋のおにぎり弁当 その1 サケ・枝豆塩昆布
ビアソーセージと白身魚フライのサンドイッチ
チキングリルと枝豆ご飯弁当
豚&ちくわ蒲焼の3段弁当
ガパオライス風弁当
おから入りハンバーグのっけ弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 (番外編)2018シーズン開幕ハム勝つサンド弁当 (2018-02-28 12:00)
 豚ロース南蛮漬けと玉子チャーハン弁当 (2018-02-01 12:50)
 松本山雅インスパイアおにぎり弁当 (2017-12-07 12:00)
 豚バラ焼肉弁当 (2017-11-29 12:00)
 手作り牛丼弁当 (2017-10-20 12:00)
 スタミナ焼肉丼風弁当 (2017-10-19 12:00)
 とりモツ弁当 (2017-10-18 12:00)
 ソーセージのっけ弁当 (2017-10-17 12:00)
 秋のおにぎり弁当その4 混ぜ込みわかめ枝豆・梅干し塩昆布 (2017-10-12 12:00)
 リュスティックのサンドイッチ (2017-10-06 12:00)
 焼鮭ダブル弁当 (2017-09-27 12:00)
 秋のおにぎり弁当その3 鮭そぼろ・混ぜ込みわかめ貝柱 (2017-09-14 12:00)
 焼き鮭と幸水のお弁当 (2017-09-13 12:00)
 秋のおにぎり弁当その2 鯖そぼろ・混ぜこみわかめ梅しそ (2017-09-07 12:00)
 秋のおにぎり弁当 その1 サケ・枝豆塩昆布 (2017-09-05 12:00)
 ビアソーセージと白身魚フライのサンドイッチ (2017-08-04 12:00)
 チキングリルと枝豆ご飯弁当 (2017-08-03 12:00)
 豚&ちくわ蒲焼の3段弁当 (2017-07-28 09:35)
 ガパオライス風弁当 (2017-07-24 12:00)
 おから入りハンバーグのっけ弁当 (2017-07-19 12:00)